オラクルカードって危ないん?


そりゃぁ、買ってみりゃ分かる。
タロットカード以外にも占う性質や特徴の異なるカードがあります。
オラクルカード。
カード占い好きな方であれば誰もが知るカードだと思います。
ですがタロットカードと同じく、
オラクルカードは危険というワードをよく耳にします。
そこで今回はオラクルカードの危険性と
その解消法、安全に使うコツを解説します!

危険な香りはそそられる…♡ニヤッ
目次
オラクルカードとは

オラクルカードとは、
カードを引くことでメッセージやアドバイスを受け取ることができるカードです。
神託(オラクル)を意味し、神様や天使など目に見えない存在からのメッセージとされています。
AIによる概要を引用
神託…中々のパワーワード(笑)
カードのデザインもエンジェルや神、自然や石などを象徴するものがあり、
スピリチュアリティなものが多いです。
高次の存在やハイヤーセルフなどから
自身では意図していない助言をくれるものだと受け取っています。
高次の存在、ハイヤーセルフについてはこちらに記載しています。
タロットカードと違い、
モチーフ、カードの枚数や意味合いなどもそれぞれ。
天使、神、自然、ストーン、カラーなどなど。
様々なシンボルのカードがあるのでワクワクしますね♪
では、そんな魅力的なオラクルカードが
危険と言われる理由について解説していきます。
オラクルカードが危険と言われる理由

オラクルカードが危険と言われる理由について、
- 依存してしまう危険性
- 判断力が欠如する危険性
- 都合良く解釈する危険性
が考えられます。
依存してしまう危険性がある
基本的にオラクルカードはポジティブなものが多く、
怖さやネガティブな連想をさせるものは少ないと感じます。
自身に寄り添ってくれるカード。
心理的な安心をくれるものなのではないでしょうか。
また、神や天使からの神託…そういわれると、
なんか絶対的である感じしません?
私の解釈ですが、オラクルカードは
当たった・外れたの概念というよりも
助言やガイドとなるものだと思っています。
日常生活に気づきをくれるもの。
背中を押してくれるもの。
高次の視点に立たせてくれるもの。
縋るものではない。
絶対的に言えるのは、
正解はどこにもない!と、
自分自身が理解しておくことが大切。
自分自身が決めるものですから☆
判断力が欠如する危険性がある
神託(オラクル)ともあれば、
そこに全ての判断を委ねてしまうリスクは大いにあります。
迷いや悩み、問題があるとき、
タロットやオラクルカード等は
向き合えば向き合うほどシンプルに答えをくれます。
それは本心を自身が受けとめ、理解しているからです。
答えは分かっている事に気づくんですね。
なのでカードを引かなくても選択がスッと出来るようになったり、
思った通りのメッセージカードを引いたりする。
カードに委ねすぎると自分の本音が分からなくなります。
まず自分自身の今の観念や価値観がどんなものか、
メッセージとは逆に跳ね返したい思考や感情はなにか、
自分の思考パターンを知っておくことが大切だと感じます!
都合良く解釈する危険性がある
都合の良い解釈。これらは厄介です(笑)
オラクルカードに限ったことではありません。
逃げる・拒む理由付け、
やらないで済む言い訳。
色々と様々ありますが、
私は結構これやってしまうんですよね(笑)
やらない方が都合がいいんです。
だから受け取るメッセージも、
うん。うん。
やらなくていいんだ!ありがとう!
私は上手くいってる~♪
と思っていたのですが…
本心は違ったんですよね。
やってはみたいけど、実際お金ないし。
失敗しそうだし、何より怖いし。
と、このように解釈がひねくれてました(笑)
だからいつまで経っても上手くいかなかった。
自分にとって都合の良い解釈ばかりを続けることは、時に成長を妨げることがあります。
自分のエゴ(要らない思考)に気づけない、
思考の癖に気づけないでいると、
自分の心に傲慢になっていきます。
視野の狭いルートが最適になると、
行動する可能性の幅を広げにくくなる。
コンフォートゾーンから抜けることが出来なくなっていきます。
都合の良い解釈から離れてみると、
殻を破るきっかけになるかもしれません。
オラクルカードを安全に使うためには

オラクルカードは使用するやり方次第。
カード自体は安全なものだということが分かりました。
そのうえで、
オラクルカードを安全で快適に使うためには
- 地に足を付けた行動をする(グラウンディング)
- 生活環境・心身の健康を保つ(精神的安定)
- 内観して本心と向き合う(自己決定力)
が大切だと感じています。
地に足を付ける(グラウンディング)
グラウンディング。
私はこれを聞いて耳が痛いです(笑)
ですが、
やりたいことや夢や目標を叶えていくためには
自分自身が何事にも明確であることが大切です。
今は風の時代であると聞きます。
赴くまま、ありのまま、素直さなど
そのままを表現することが可能な時代。
しかし、ふわふわブレブレとは違う気がしています。
3次元を生きる人間です。
社会性やルール、秩序などこの世界では必要な事。
その中で生み出せるもの、失うものがあれば、
そこから外れて生み出せるもの、失うものも同時にあります。
どちらも知らなければ事手放すことも掴むことも難しい。
可能性の幅を無限に広げていくためには、
しっかりと地に足を付けたうえで、
よりクリエイティブに展開していけるものだと感じています。
実際にアーシングといって、
素足で土を踏みしめることはめちゃくちゃ良いそうです。
私はふわふわブレ子ちゃんなので実践してみます(笑)
生活環境を整え心身の健康を保つ
生活環境を整える事は本当に大切な事です。
本当に小さなことからで構いません。
日常生活のなかで出来る事を少しずつ
自分に許可したり甘やかしてあげる事。
衣食住のバランスは心身の安定に繋がっていますから。
マジで。
私自身、根詰めていた仕事環境を辞めて、
部屋を掃除したり自炊したり、
風呂にゆっくり浸かったり、
ボケっとしたりする時間を爆裂に増やしました(笑)
すると自然に食品にこだわりたくなったり、
部屋を綺麗に保ちたくなったり、
運動したくなったり…
今ではアラームなしで朝早く起きて、
夜はコテッとは眠りにつきますし、
むっちゃランニングします(笑)
自分自身信じられない変化が山ほどありますが
環境が整うと精神が安定してくるのは確かです。
今とても快適に過ごしています。
生活を整え心身のバランスを保つことで、
安定した精神がカードの読み解きに役に立つと肌身実感している次第です。
内観して本心と向き合う
ポーンとメッセージを受け取って
全てを鵜呑みにしてしまうと危険です。
まずは今の自分自身に耳を傾ける事。
なにがやりたいと感じ、
なにに恐れを感じているか。
その恐れをどんな方法で、
或いはどんな思考のパターンで回避しているか。
思考の癖やエゴを手放すってシンプルでムズイ。
自分では中々気づけない無意識だったりするからです。
避けている感情や、得たい感情などなど
内観を通して自分を知ることで、
カードからメッセージを受け取る前と後の自分の変化に気づくかもしれません。
オラクルカードを快適に使うポイント

オラクルカードを快適に使うポイントは
- 引く回数を決めておく
- ヒントやガイドとしてメッセージを受け取る
私はタロットカードと一緒に使用しています!
引く回数を決めておく
沢山受け取るのもいいのかもしれませんが、
私には上級センス過ぎます(笑)
実際にはタロットのように、
一枚引きや二枚引き、三枚引きなど
やり方はあるそうです。
オラクルカードによっても違うのかもしれませんね!
なんせ初心者なので。
ちなみに私はタロットカード展開の後に、
一枚だけオラクルメッセージとして
オラクルカードを引きます。
お気に入りのカードと会話するように、
メッセージを受け取ってます♪
会話はおすすめ。
自分の口から意外な言葉が出てきたりしますよ!
自分が受け取りやすく、
頭や心が心地よくいられるやり方が一番いい。
ヒントやガイドとして使用する
オラクル(神託)ということもあるので
それだけが正解だと全てを鵜呑みにしてしまっては危険です。
どんなものにも正しさや正解はないと思っています。
作っているのは自分自身。
自分で判断し、決断し、体験することが大切です。
オラクルカードを使う際は
問題解決のヒントとして、
行動のガイドやアドバイスとして、
背中を押してもらうメッセージとして
受け取ってみることをおすすめします。
意図せず出会うカードたちですから、
きっと素晴らしい偶然を運んでくれる。
そう感じています。
おすすめしたいオラクルカード

最後に私が使用しているオラクルカードをひとつご紹介します。
おすすめする理由は
一目ぼれした素敵カードだから。以上(笑)
でも、本当に素敵な優しいメッセージを運んでくれます♪
エンジェルフォーザモダンミスティック

エンジェルフォーザモダンミスティック 【 日本語解説書付き テレサ・チャン ナタリー・フォス オラクルカード 】
エンジェルオラクルカードです!
44の天使が愛溢れるメッセージをくれます。
絵柄は人で色んな天使がいます。
めちゃくちゃ可愛い。
そして優しい…
日本語訳を購入すれば、日本語でメッセージが読めるので心配不要!
たまたまタロットYouTuberさんが、
使用しているのを見たのですが、
もうキラキラ輝いて見えました(笑)
本当に本当に買ってよかった、
お気に入りのカードです♪
オラクルカードってたくさんあるので、
どれが良いか悩んでいらっしゃるなら、
ふと、目に留まったものとか
なんか気になったとか
たいした理由はなくても直観で決めてみるのもアリです!
それも偶然の一致(シンクロニシティ)かもしれませんよ☆
タロットにエッセンスを♪
